足の臭い PR

OLの悩み【蒸れたパンプスの臭さ】を解決!足の匂いで恥をかかないための対策

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎日、会社にパンプスを履いて通勤している若い女性のほとんどは実は足の匂いに悩んでいるのではないでしょうか。

私もOL時代は足の匂いに頭を悩ませていました。
私だけでなく、同期の女の子ほぼ全員が更衣室で「足が臭い~!」「パンプスもうやだ!」とこぼしていました。

足の匂いはとても手ごわく強烈ですよね。
仕事の緊張から知らないうちに足が汗ばみ、ストッキングを伝い通気性の悪いパンプス内で蒸れて匂いが発生してしまう。
そして研修でちょっと靴を脱いで和室に上がったとき、いきなり飲み会になり座敷にあがった時。
これまで何度か足の匂いで死ぬほど恥ずかしい想いを経験しました。

外で恥をかかないためにもなんとか対策を考えていきたいものです。

足の匂いを抑えるためには一体どのような方法が効果的なのでしょうか?
この記事では、

  • パンプスや革靴を履いた足が匂ってしまう原因
  • 日頃からできる足の匂い対策
  • 匂ってしまった時の応急処置

をご紹介したいと思います。

パンプス・足が臭くなる原因は?

パンプスが臭い原因は「足裏からの汗」と「繁殖した雑菌」

臭いパンプスの直接的な原因は、「足裏からの汗」と「繁殖した雑菌」です。

足裏は汗腺の1つである「エクリン腺」がたくさんある場所。
一日にコップ一杯分もの汗をかくといわれています。
革靴など通気性の悪い靴の中では汗の逃げ場がなく蒸れて湿度が高くなり
結果的に菌を繁殖させてしまいます。

足先は皮脂や汗、角質などで汚れがたまりやすい場所です。
そして菌は足の角質や皮脂が大好物。それらを栄養源に、蒸れた靴の中で雑菌が増えていきます。
この増えた雑菌が悪臭の原因となるのです。

 

パンプスをはいているとき、たいていの女性がセットではいているのがストッキング。
このストッキングは汗を吸収しにくい素材がほとんどで足が臭い原因に一役買っています。

時間仕事に打ち込んでいると汗は逃げ場がなく靴の中で充満し続けることになります。特に、仕事中は緊張しているせいもあり汗をかきやすくそれが直接足の匂いに影響してしまいます。

一度足の匂いが発生すると、ニオイの原因物質がパンプスに付着し、今度はパンプス自体に匂いが移ります。そしてそのパンプスを履くことで、足が匂いやすくなってしまうという悪循環に。

汗は本来は無臭ですが、行き場のない靴の中で悪臭を放つようになるのです。

足の匂いは普段からのケアを心がけよう

では、足の臭さを防止するにはどのような対策を取ればよいのでしょうか?

足の匂いに悩んでいる方は、対処療法ではなく普段からのケアを心がけることが必要です。

足の洗浄

やはり基本は足を清潔に保つことです。
入浴の際は丁寧にケアすることを心がけましょう。

重点的に洗いましょう

  • 足の裏表
  • 指の間
  • 爪の隙間
  • くるぶし
  • 足首

特に指の間や爪の隙間など細かい部分は、簡単に洗うだけでは汚れや雑菌を落とすことは難しいのです。
洗う際は専用のブラシなどを使用し念入りに、できたら殺菌効果のある石けんを使用することをおすすめします。

殺菌効果のある石けんについてですが、【薬用にごり石鹸】
などの体臭ケア専門の石けんを使うと良いでしょう。

また、洗い残しの危険がある部位には以下のような専用ブラシもおすすめです。
特に爪の間は隅々まで手の届かない場所なので、念入りにケアしましょう。

こちらの商品は、なかなか落ちにくい足指の細かい部分の汚れを綺麗に落とすことができます。
価格もリーズナブルなので家族分購入して衛生的に使用することもできます。

また、くるぶしや足首は意外と見落としやすい部位。
年配の方ほど洗い残しが見られ、汚れがたまりやすいのだとか。

角質のお手入れは足の臭いに効果的!

足を綺麗に洗ったら、余裕のある時は角質の手入れを行いましょう。

足の角質は雑菌の大好物。定期的に足の角質を落とすことで足の消臭効果につながるのです。

角質を落とす際は、まずお湯につけて皮膚を柔らかくしてから取り除きましょう。
私の祖父は軽石を使っていましたが、柔らかくなればタオルや手でも落とすことができます。皮膚を傷めない程度にやさしく落としましょう。

なお、その際は消臭に効果のある重曹を使うとより効果的です。

重曹を使う場合

  1. 重曹大さじ3杯を用意。
  2. お湯を張った洗面器に重曹を入れてかき混ぜる。
  3. 足を15分ほどつけて角質をケアします。
あるぱかママ
あるぱかママ
重曹に「中和作用」と「静菌作用」という2つの作用があるため
消臭に効果的なんです。

防臭のため靴はこまめに履き替えましょう

皆さん、毎日同じ靴を履いていませんか?
せっかく足を清潔にケアしても、靴が匂っていたら意味がありません。
足は一度臭ってしまうと、臭い物質が靴に付着してしまうのです。
できたら靴は毎日ローテーションし、はいていない靴は風通しのよい場所に置いておくようにしましょう。

また、事務仕事の場合ですが・・・上司や先輩に見つからないようなデスクの作りだったら、
こまめに靴を脱いで、足を空気にさらしリフレッシュさせてあげましょう。

余談ですが、私が以前勤めていた金融機関では内勤の女性に限りパンプスの替わりにナースシューズをはくことが認められていました。(しかし途中から禁止されましたが)
ナースシューズは通気性もよく、足が臭くなることはまずなかったので、もし会社で許されるのであればナースシューズはおすすめです。

残念なことに途中からナースシューズが禁止されてしまったのですが、
私の先輩は上司に見つからないようこっそりデスクの下にこっそりナースシューズを用意してそちらに履き替えていました。

ポイントは「乾燥している状態を保つ」こと

常に清潔にすることで、ニオイの発生を防ぐことができることはよくおわかりになったかと思います。

特に、体臭に関しては

「清潔にする」=「乾燥している状態を保つ」

だと考えてください。

足の話ではありませんが、こちらの記事では私が結婚式当日にワキガ臭を発生させないために気を付けたことを記載しています。
やはり、こまめに気になる部位を拭き取ることで細菌の増殖も防ぐことができるので
体臭対策には一番の方法と言えましょう。

脇同様足も普段なかなか頻繁に手っ取り早い処置は難しいものです。
だからといってフットスプレーの多用も考えものです。フットスプレーを多用すると靴の中の湿度も高くなり、逆に雑菌の増殖を加熱させてしまう原因になるためです。

除菌効果のあるウエットティッシュを常備しましょう。

また余裕のある時は汗拭きに加え、靴下やストッキングを替えてしまうのがより効果的です。

ストッキング・靴下の選び方

ストッキング、靴下は消臭効果のあるものや抗菌加工のものを選びましょう。
細菌の靴下は綿100%の素材でできているものは少なく、汗を吸いにくく、雑菌が繁殖してしまう原因になりがちです。
できたら何足か替えを用意しておき、こまめに履き替えることをおすすめします。
ストッキングは、セシールのものがおすすめ!単価が安い上に1つずつ個包装になっているので持ち運びもしやすいですよ。

私は、なるべく足が汗などで濡れている時間を減らすために以下のようなインソールを使っています。

あるぱかママ
あるぱかママ
ちなみにうっかりグッズを買い忘れた時は、ティッシュを薄く延ばし脚の指の間に挟み、その上からストッキングをはいていました。(笑)
笑えますがそれだけでも夕方の匂いレベルはかなりマシになっていますのでお試しください。

糖質制限が体臭を悪化させる!?

日本人・中国人は体臭の少ない民族だとされています。
割合にして10人に1人。中国人に関してはもっと少ないです。
一方、黒人は100%・欧米人は10人に7人がワキガ体質だといわれています。
その原因として考えられているのが食生活です。

肉類などの高カロリー、高脂肪食は、皮脂腺やアポクリン腺の活動を活発にさせます。

最近は「糖質制限ダイエット」というものが流行しています。
糖質を抑える代わりに、たんぱく質や脂質を摂取するものです。
過度な糖質制限は体臭の原因になりかねないと専門家は示唆します。

ダイエッターだけでなく、普段の食事が偏りがちな方もバランスの摂れた食生活を心がけましょう。

体臭は原因も対策も一日にしてならず、なのですね。

まとめ

以上でパンプスを脱いだ時の足の臭い原因と対策のまとめを終わります。

とにかく、清潔・乾燥を心がけることで、解決の糸口が見つかると思います。

なかなか忙しい日々の中でケアするのは大変なことですが、
できることから少しずつ、臭わない私作りを頑張りましょう!